浜松市の南にある田舎の小さなお店のヘアーメールです! 最初は縮毛矯正のお客様0からスタートして 一人で年間450件まで担当させて頂けるようになった 経験と培ってきた技術と知識をもとに 縮毛矯正をかけているのかわからないぐらい極限まで自然な ストレートヘアーを追い求める追求日記です

ストレート(縮毛矯正)とカラーを両方やるなら、どちらを先にすればいいの

女性でストレート(縮毛矯正)もやりたい、カラーもやりたいという方は多いですよね上昇




基本、ストレートとカラーを両方やる場合




髪に負担はかかりますガーン
これは紛れもない事実です汗






ですが、順番によっては髪の負担も減らすことは可能になってきますキラキラ






ストレートをかけている方で癖の強い方の場合、


根元の伸びたところが(カラーを染める前、ストレートをかける前)一番、癖が伸びにくいんです


sos





そこで先に根元をカラーしてから


あとでストレートにすると



髪の負担はだいぶ減らすことができます





根元を先にカラーをするとストレートの薬剤が非常に効きやすくなりますキラキラ



カラーの入っているところは




黒髪にストレートをかける薬剤パワーより1~2段階ぐらいお薬のパワーを下げることができます


パワーを下げることでストレートの負担はグンと下がります

上昇





あとでカラーするより、先にカラーしてしまう方がより髪の状態はいい感じになりますキラキラ





ストレート(縮毛矯正)とカラーを両方やるなら、どちらを先にすればいいの



カラーとストレート同日のお客様ですが



この方も根元を先にカラーしてからストレートをしています上昇




ストレート(縮毛矯正)とカラーを両方やるなら、どちらを先にすればいいの




ストレートの薬も2段階下げてやっているので髪のツルツル感はアップしていますハート





同日にやる場合はそのような工夫で髪の負担を軽減していますキラキラ





別の日にやる方の場合

ちょっとした注意があります危険




カラーをしてから、期間があく場合



カラーしてから1か月以内にストレートをかけた方がいいです




2か月開けると、根元が伸びてきてしまい、



伸びてきたところの、ストレートの効きが悪くなってしまいますガーン





こんな注意をしていけばカラーとストレートもストレスなくできていけると思いますキラキラ





このブログでは皆様からの髪の悩みやヘアケアの仕方などの疑問、ご質問などもどしどし受け付けております,




こちらから受付しておりますm(_ _)m
            ↓











料金表や予約状況などはこちらをご覧くださいm(_ _)m

当店のホームページ





キラキラご予約は053-425-1678までキラキラ




ストレート(縮毛矯正)とカラーを両方やるなら、どちらを先にすればいいの







髪の中を強化してサラサラに仕上がる縮毛矯正

(カット、シャンプー、トリートメント、ブロー込み)

¥17280〜18360  


髪質に合わせ薬剤をブレンドしてダメージの少ない縮毛矯正にしていきます


髪の中を強化するトリートメント、髪の乾きが早くなるアルキルカチオンコンプレックスを組み込むことで、サラサラな髪が長持ちします


縮毛矯正特有の、髪が弾力がなくなることを防ぐので乾きも違います。


ストレート(縮毛矯正)とカラーを両方やるなら、どちらを先にすればいいの

ストパンチ(ボブの方などの縮毛矯正+毛先カール) ¥ 18360~20520


(カット、シャンプー、トリートメント、ブロー込み)


ボブなどの毛先にふわっと内巻きカールをつけます

乾かして形になるので、セットが楽になります


※癖や髪質やダメージ具合によってできな場合もありますのでご了承ください。





パンチカール (カット、トリートメント、ブロー込み)


¥ 11.880~13080



ストレート(縮毛矯正)とカラーを両方やるなら、どちらを先にすればいいの




ストレート(縮毛矯正)とカラーを両方やるなら、どちらを先にすればいいの



ストパンの根元のストレートがなしでパンチのみのカールです

主にクセが弱い方で毛先にふわっとしたカールが欲しい方や


乾かして形が出るスタイルです

















LINEからでも受付しております





営業時間外や定休日の時の予約にもネット予約はLINEのページをご利用できます

              


友だち追加数



LINEのご使用方法










ブログランキングにご協力よろしくお願いいたします

変なサイトには行きませんのでご安心ください


                ↓





にほんブログ村 美容ブログ 縮毛・縮毛矯正へ
にほんブログ村











こちらもご参照に 笑


当店、ヘアーメールはこんなお店です 笑




奥さんはアイシングクッキーの先生です







当店の取扱いホームケア商品はこちら


 



縮毛矯正の施術例








当店のフェイスブックページ



当店のInstagram







【検索キーワード】



浜松市 浜松 美容室  縮毛矯正 豊橋市 磐田市 北区 東区 南区 袋井市


  ツヤ髪ハーブカラー


  シャンプー、トリートメント  メンズ縮毛矯正 白髪染め  縮毛矯正+毛先カール


ストパン 髪の乾きがよくなるトリートメント  


 美容室選び 







同じカテゴリー(縮毛矯正 失敗 修正)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ストレート(縮毛矯正)とカラーを両方やるなら、どちらを先にすればいいの
    コメント(0)