浜松市の南にある田舎の小さなお店のヘアーメールです! 最初は縮毛矯正のお客様0からスタートして 一人で年間450件まで担当させて頂けるようになった 経験と培ってきた技術と知識をもとに 縮毛矯正をかけているのかわからないぐらい極限まで自然な ストレートヘアーを追い求める追求日記です

赤ちゃんのいたずらは知能の発達だったって!?

うちには今日で一歳半になる子供がいますキラキラ




赤ちゃんのいたずらは知能の発達だったって!?




よく食べて、よく寝て、よく遊んで





すくすく育っていますが




やはり1歳を過ぎたころから





いたずらができるようになり






いろんないたずらをしますガーン






どのお子様でもあると思いますが汗







最近、お客様で保育士さんがいらっしゃるのですが





お客様からこんなお話を聞きましたキラキラ





赤ちゃんが






ティッシュをいっぱい出すいたずらをするのは実は知能が発達しているんですよー







全然知りませんでしたsos





赤ちゃんのいたずらってしっかりと成長している証だったんですね上昇





保育士のお客様に





いたずらは大目に見て見守ってあげましょー


もちろん危険ないたずらは止めますパー








そしてやっぱりうちの子供も








ティッシュやおしりふきをいっぱい出してましたひみつ








これも成長の証と






親は出されたティッシュで一生懸命







鼻をかみます
ボム



同じカテゴリー(子育てやプライベートの話題)の記事
地震情報 拡散 2
地震情報 拡散 2(2011-03-12 15:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
赤ちゃんのいたずらは知能の発達だったって!?
    コメント(0)