トリートメントを使い分ける 浜松市

メール

2012年09月05日 08:30

トリートメントってくくると一つの者に聞こえてしまいがちですが





実はトリートメントも使い分けることができるんですね








うちの店では2つに分類します





一つは






最近、急速に増えている






ハナヘナ





これは、素髪(すっぴん髪にしてケアしていく)




ものです。


即効性は感じにくいですが、


やっていくごとに髪の変化を感じていけます









ヘナ後は自然な髪になります。



ダメージにより、コシがなくなり、


切れ毛になりやすい髪などを強化していく効能があります!


当店では、人気が1番のメニューです♪( ´▽`)







本物のケアはこれに限ります。







もう一つは





謎のトリートメントコース







カラー、矯正のダメージを落ち着かせますm(_ _)m





施術後です!



おもに手触り、感触重視のトリートメント



このトリートメントにはハナヘナにはない手触りの良さが、あります!



例えば、こんな悩みがある!





カラーを繰り返し、毛先のザラザラ、


パサパサ、毛先が、ひっかかり



毎日、髪を触るのが、憂鬱という方、



このトリートメントコースには、



感触の悪さをスルッとした手触りにさせる機能があります!



ただ、ヘナと違い、素髪ではないので、


感触を楽しみたいかたに向いてるかもしれません












しかし、大手のメーカーさんの者は使いません






全く逆の者同士ですが、







お客様のご要望をより引き出すためには、







こういった手触り重視のものも必要だと思います





この謎のトリートメント





日々、改良を続けているので、





質感に合わせて使うものも変わるかも













両方とも、互いにもってない良さがあるので、



お選びいただけるといいかもしれません!







当店のヘアアレンジやアップ、着付けのブログ

























髪のダメージのご相談やご予約される前に、メニューやシャンプーの事で、気になることがございましたら、お気軽にご相談下さいm(_ _)m



TEL 053ー425ー1678






営業終了後や



定休日の場合は、



ブログの右側にございます、



メッセージを送るをクリックして



内容をご記入くださいm(_ _)m



よろしくお願いいたします。



【検索キーワード】



浜松市 北区 東区 西区  南区


浜北区 美容室 豊橋市 磐田市


縮毛矯正 失敗  クリープパーマ


縮毛矯正


ハナヘナトリートメント 美容室選び 

矯正+毛先カール


DO-Sシャンプー、トリートメント 
 





当店のDO-Sシャンプー、トリートメントはどS美容師さんの物を使用しています。



ハナヘナは草仙人の天然100%ヘナを使用しています。


全国のハナヘナご使用リンク集





リックお願いします






ヘアケア・スタイル ブログランキングへ




関連記事