ホームカラーと美容室でのカラーの決定的な差 浜松市

メール

2012年04月27日 08:30

これは、僕の見解なので、



違うと思えばスルーOK



今や、ホームカラーの普及はすごいですね




芸能人がCMすれば、バカ売れ





当店でも、たまにホームカラーされる方はいらっしゃいますが、




でも、まだ、少ない方です。




で、本題




美容室とホームカラーでは値段的には、10倍も差があります。





美容師さんが傷みますよと




言っても、時間がない、金銭的な理由などで、ホームカラーをしてしまうこともあります。





ある程度、そこも我慢する方もいるのでは、





傷みでいえば、美容室のカラーもホームカラーも薬なので、傷みに関しては共通してあります




美容室で、傷ませないようにトリートメントしますね。なんて前処理剤うっても





薬の効きが悪くなって薬を余分に置かなければいけないし、




それが落ちれば劇的に状態は悪くなることもあります。





それよりももっと、決定的にホームカラーにはできない差があります。






それは、きっちり、むらなく塗ること





それは、僕たちプロからすれば、当たり前のことですが、自分で塗ることでは、絶対にできないことです





ムラになれば、ダメージもムラになります。





そうなると、ここをお読みください



パーマや縮毛矯正もかけるのも均一になりにくいです。





美容室で、カラーをやる価値というのは、綺麗にむらなく染めること







そして、ダメージを防ぐ方法は、お家で使うシャンプー、トリートメント選びがポイントですね



しっかり、残留物を落とせるものを選びましょう



















髪のダメージのご相談やご予約される前に、メニューやシャンプーの事で、気になることがございましたら、お気軽にご相談下さいm(_ _)m



TEL 053ー425ー1678



営業終了後や



定休日の場合は、



ブログの右側にございます、



メッセージを送るをクリックして



内容をご記入くださいm(_ _)m



よろしくお願いいたします。






当店のDO-Sシャンプー、トリートメントはどS美容師さんの物を使用しています。



ハナヘナは草仙人の天然100%ヘナを使用しています。


全国のハナヘナご使用リンク集


《検索キーワード》


浜松市 北区 東区 西区 浜北区 美容室


縮毛矯正 失敗  クリープパーマ

自然な縮毛矯正


ハナヘナトリートメント 美容室選び 矯正+毛先カール


浜松市DO-Sシャンプー、トリートメント 
 










クリックお願いします







関連記事